企画名ゴーストマスカレード5
概要未発表の新作ゴーストを匿名で公開する企画です。
匿名で公開することで、ゴースト作者は作者名にとらわれることなくゴースト内容のみでどう受け取られるかを試してみたり、閲覧者は作者を想像してみたりする企画です。
偽装を行わないゴーストや初作成ゴーストの投稿なども歓迎しています。
ある程度のゴーストが同時に発表されることから、長時間利用前提のゴーストは不向きかと思います。
一発ネタや小ネタのゴーストを推奨します。
詳細作品群の公開時には以下とします。
1. ゴーストの全データを公開
2. ゴーストデータとは別に、作者一覧を公開
3. 作者当てでは、この作者一覧とゴーストを結びつける
注・ここでの作者とは、トークや触り反応を書いた人であり、シェルを描いた人は作者として扱いません。
今回も「マスターシェルを別の人に描いてもらった作品」がいくつか出る予定です。
そのため、絵柄による作者の推測が完全ではなくなっていることに注意してください。
スケジュール・募集期間
~2023/05/02 23:59
・発表
2023/05/03 09:00予定
・製作者公開
2023/05/17 00:00予定 2023/05/20 00:00予定
提出先提出先メールアドレスはゴーストマスカレード5テンプレートの「チェック項目.txt」に記載しています。
メールに記述する内容も上記を参照してください。
メールの記述内容は内容は05/17以降の作者&あとがき公開時に使用します。
提出完了後も何かしらの通知などを送る可能性があるので、企画終了までは定期的にメールをチェックしてください。
また、この企画において、作者の代わりにあーるでぃーが作品を公開すること、及び第三者による二次創作やネタバレ感想が公開されることに了承をお願いいたします。
ゴースト作成時のルール詳細はゴーストマスカレード5テンプレートの「ルール.txt」に記載しています。
以下のルールでゴーストを作成してください。
・画像での直接的な性器の描画、特別な意味を持つ意匠の使用は禁止
・宗教、政治、人種の3種類について、実在するものへの差別表現禁止
・zip圧縮時のファイルサイズが10MB以下
・フォルダ名、ファイル名、install.txtのdirectoryには半角英数記号のみを使用
・descript.txtのcraftmanwに本人と連想できない単語や文字を設定
・アンインストール、ネットワーク更新、ランダムチェンジの禁止
・シェルのサムネイル画像の用意を推奨
・readme.txtに「シナリオ読了想定時間」の記述必須
・テンプレートの使用を推奨
テンプレートゴーストのダウンロード1人の作者が提出できる作品の上限は3作品(合作での参加も含む)までとします。
ただし、シェルのみを担当した場合に限り、作者として扱いません。
管理の都合上、1作品ごとに個別のメールで送ってください。
続きは質疑応答です。
----
質疑応答
----
企画への質問があった場合はここで随時返答します。
>
こんにちは。 この度はマスカレード開催おめでとうございます。
質問なのですが、シェル作者に限っては実名でも大丈夫でしょうか?
宜しくお願いいたします。シェルに関しては、作者がわかる状況にしても大丈夫です。
偽名を使うのはゴースト側の作者のみです。
これは、フリーシェルを使うゴーストを作った場合、フリーシェルの作者が明かされている状況になってしまうことを考慮しています。
>
既に記述されているルールに違反しない範囲内(提出データ10MB以下・禁止表現を含まない・オンラインアップデートなし)でなら、バルーンを自作しての同梱は可能でしょうか?はい可能です。
ルールに違反していなければバルーンやフォントなどを同梱してもかまいません。
また、シェルと同様にバルーンのreadmeやdescriptにバルーン作者が記されていても問題ありません。
なお、install.txt設定の記述に注意してください。
(不備があると、起動時にバルーンはインストールされるが設定されておらずデフォルトバルーンになっているということが起こります)
続きを閉じる