
個人的に、性能面でお気に入りな方々を紹介してみます。サポート、足止めなど補助性能重視。
私的おすすめユニット紹介、みたいな記事が読みたい!と思ったので自分で書きました。
他の人の記事が読みたい・・・。
内容は続きから。
私的おすすめユニット紹介、みたいな記事が読みたい!と思ったので自分で書きました。
他の人の記事が読みたい・・・。
内容は続きから。
・セイレーンさん
「廃墟の魔女」さんのmopユニットデータです。
初期維持費370とサポートユニットとしては若干厳しいのが難点。
しかし、そのコスト分の耐久があるため、戦場に連れ出しても1発で落とされることはないので安定感があります。
注目する初期スキルは、モフモフ+没頭。
モフモフは隣接するユニットのSPを全回復させるスキル。没頭は自分のHP40と引換に、自分のSPを最大まで回復するスキル。
切り札、護符、兵器乱用など、SP消費が洒落にならないけど威力が高いスキルと非常に相性が良いです。
適切な相方とペアで動かせば、1ターン目からワンショット・ワンキルできる移動砲台の完成。
さらに、レベル2で全員の移動力を大幅にあげる電撃戦を覚えるため、要所要所で進軍を加速させつつ、SPは没頭で回復などテクニカルな運用が出来ます。
移動力の落ちる惰眠・霊体持ちや、STR、DEXの低いユニットを運用するのに効果的。
特に、打撃無効の効果がある霊体持ちを最前線に持っていくのに重宝します。
・ビスくん
「唯が毒存」さんのツッコまれ役。
そのせいか体力が高く、なおかつ初期スキルにHP50%回復の再生を持ちます。
注目は、レベル3で覚える防御専念。防御専念は地味に見えて凄まじい性能です。
まず、消費SP0で再行動可能という点だけでもすごい。
そして、その効果は自分に物理攻撃-6、魔法攻撃-6、物理防御+20、魔法防御+20。
シエナさんや莉玖さんなど、内政に長けた遠距離砲ユニットがいれば、都市防衛が非常に楽になります。
潜伏もあると物理防御+40で再行動可能と楽しいことになりますが、初期から両方持ってるユニットは知りません。
毎ターン防御専念→再生としておけば1人でいつまでも敵軍を止め続けます。
レベル5でSPを全回復する没頭を覚えます。硬い。硬すぎる。
ただ、移動力が低いため、電撃戦などで射出サポートしてあげましょう。
・モルガンさん
「未熟な魔法使い」の完全な妹役、もとい、サポート役。スキルの威力設定からも見て取れます。
初期スキルで憑依が使える非常に便利なユニット。
憑依は射程4で、対象の味方の行動回数を増やす効果。
憑代、開放、切り札、兵器乱用など、大きなコストを払って覚えるSP消費0のスキルを2連打するのが基本でしょうか。
「Bar Lakritze」さんのおじいちゃんが爺ジェノサイドで開幕から毎ターン2殺してくれるという面白いことになります。
セイレーンさんもつければ向かうところ敵なし。問題は兵器乱用のコスト4000Gemだ!
さらに、最初から祝福、加護も持つので敵が集まるまで耐えて一気に反撃!なんてことも可能。
運用が非常に面白いユニットです。
・莉玖さん
収入に高いプラス補正があり、収入源として優秀です。
高コストのユニットはまずお金がないと存在すら出来ませんので、とても重要です。
回復アイテムを作成する保存食、都市で買い物ができるようになる交易持ち、さらに射程7威力98で消費SP1の遠距離攻撃があり、初期維持費も276とそこまで高くない。
万能選手なので、迷ったら入れておけば間違いないユニットです。
・連以さん
戦闘せずにレベル上げ出来る占術を最初から覚えています。
レベル2で加護、レベル3でSP消費0の遠距離攻撃スキル魔弾を覚えるので非常に使い勝手が良いです。
あとは初期スキルに霊体を持つのがポイント。
使用すると物理攻撃を確実に回避するようになるため、都市防衛向きです。
ただし、移動力に難があるので、電撃戦持ちと一緒に運営したいですね。
「廃墟の魔女」さんのmopユニットデータです。
初期維持費370とサポートユニットとしては若干厳しいのが難点。
しかし、そのコスト分の耐久があるため、戦場に連れ出しても1発で落とされることはないので安定感があります。
注目する初期スキルは、モフモフ+没頭。
モフモフは隣接するユニットのSPを全回復させるスキル。没頭は自分のHP40と引換に、自分のSPを最大まで回復するスキル。
切り札、護符、兵器乱用など、SP消費が洒落にならないけど威力が高いスキルと非常に相性が良いです。
適切な相方とペアで動かせば、1ターン目からワンショット・ワンキルできる移動砲台の完成。
さらに、レベル2で全員の移動力を大幅にあげる電撃戦を覚えるため、要所要所で進軍を加速させつつ、SPは没頭で回復などテクニカルな運用が出来ます。
移動力の落ちる惰眠・霊体持ちや、STR、DEXの低いユニットを運用するのに効果的。
特に、打撃無効の効果がある霊体持ちを最前線に持っていくのに重宝します。
・ビスくん
「唯が毒存」さんのツッコまれ役。
そのせいか体力が高く、なおかつ初期スキルにHP50%回復の再生を持ちます。
注目は、レベル3で覚える防御専念。防御専念は地味に見えて凄まじい性能です。
まず、消費SP0で再行動可能という点だけでもすごい。
そして、その効果は自分に物理攻撃-6、魔法攻撃-6、物理防御+20、魔法防御+20。
シエナさんや莉玖さんなど、内政に長けた遠距離砲ユニットがいれば、都市防衛が非常に楽になります。
潜伏もあると物理防御+40で再行動可能と楽しいことになりますが、初期から両方持ってるユニットは知りません。
毎ターン防御専念→再生としておけば1人でいつまでも敵軍を止め続けます。
レベル5でSPを全回復する没頭を覚えます。硬い。硬すぎる。
ただ、移動力が低いため、電撃戦などで
・モルガンさん
「未熟な魔法使い」の完全な妹役、もとい、サポート役。スキルの威力設定からも見て取れます。
初期スキルで憑依が使える非常に便利なユニット。
憑依は射程4で、対象の味方の行動回数を増やす効果。
憑代、開放、切り札、兵器乱用など、大きなコストを払って覚えるSP消費0のスキルを2連打するのが基本でしょうか。
「Bar Lakritze」さんのおじいちゃんが爺ジェノサイドで開幕から毎ターン2殺してくれるという面白いことになります。
セイレーンさんもつければ向かうところ敵なし。問題は兵器乱用のコスト4000Gemだ!
さらに、最初から祝福、加護も持つので敵が集まるまで耐えて一気に反撃!なんてことも可能。
運用が非常に面白いユニットです。
・莉玖さん
収入に高いプラス補正があり、収入源として優秀です。
高コストのユニットはまずお金がないと存在すら出来ませんので、とても重要です。
回復アイテムを作成する保存食、都市で買い物ができるようになる交易持ち、さらに射程7威力98で消費SP1の遠距離攻撃があり、初期維持費も276とそこまで高くない。
万能選手なので、迷ったら入れておけば間違いないユニットです。
・連以さん
戦闘せずにレベル上げ出来る占術を最初から覚えています。
レベル2で加護、レベル3でSP消費0の遠距離攻撃スキル魔弾を覚えるので非常に使い勝手が良いです。
あとは初期スキルに霊体を持つのがポイント。
使用すると物理攻撃を確実に回避するようになるため、都市防衛向きです。
ただし、移動力に難があるので、電撃戦持ちと一緒に運営したいですね。


