幻日幻月環

作成した伺かの更新情報などをつぶやくところ

タイマーの使い方

里々のちょっとしたロジックを提供するコーナー。
全て、里々wikiの情報の組み合わせで作ります。
里々のサンプルゴースト「Rポストと狛犬」を書き換えて自ゴーストを作るくらいの知識が必要です。

今回は、タイマーの使い方。
ゴースト作者さんが増えているようなので、タイマーのサンプルスクリプトを示します。

詳細は続きに。
###ここから###

#行の先頭が#で始まる行は、コメント行です。
#処理として読み込まれないので、自分用のメモとして適時書いておくとよいでしょう。
#-----------------------------------------------------------------------------
#メニュー表示
#-----------------------------------------------------------------------------
#本体側の、カーソルが矢印の部分をつつくとメニューを出す例。
*0つつかれ
>メニュー

#選択肢は、ぱっと見でわかりづらいので、
#決まった記号を頭につけるようにすると良いです。
*メニュー
_◯何か話して
_◯タイマーよろしく

_◯なんでもない

#-----------------------------------------------------------------------------
#「◯何か話して」を選択した
#-----------------------------------------------------------------------------
#()だけ書くとランダムトークとなります。
*◯何か話して
()

#-----------------------------------------------------------------------------
#「◯タイマーよろしく」を選択した
#-----------------------------------------------------------------------------
#$~~タイマ【タブ】数字
#という処理を書くと、タイマーになります。
#タイマーが切れると、~~の部分の名前のイベントが起きます。
#なお、サンプルゴースト「Rポストと狛犬」は「*1分」というイベントがあると、
#?時1分に毎回呼び出す処理が書いてあるため、
#別の名前(以下サンプルでは「*1分トーク」)にしておきましょう。
◯タイマーよろしく
:おーけー、任せとけ。
どのくらいがいいんだ?
_◯1分
_◯3分

*◯1分
:1分だな、すぐじゃねえか。
$1分トークタイマ 60

*1分トーク
:おう、1分たったぞ。

*◯3分
:3分だな、ラーメンか。
$3分トークタイマ 180

*3分トーク
:おう、3分たったぞ。
カップ麺をきっちり計るのも珍しいな。

#-----------------------------------------------------------------------------
#「◯なんでもない」を選択した
#-----------------------------------------------------------------------------
#以下のように、同じ名前のイベントが複数ある場合、ランダムで呼び出されます。
#なんか動かない……という時は、
#「*起動」とか「*OnClose」とかが2つあったりするので注意して探しましょう。
#複数ファイルから検索できるツール(テキストエディタなど)を入れておくと便利です。
◯なんでもない
:そうか。

◯なんでもない
:分かった。

#-----------------------------------------------------------------------------
#終了時のタイマーリセット処理
#-----------------------------------------------------------------------------
#ゴースト終了時に呼ばれる「*OnClose」でタイマーをリセットします。
#「*OnGhostChanging」でゴースト切り替えを使う場合は、
#両方から呼ぶ必要があります。
#上記の両方の先頭に、以下の1行を足してください。
#「*OnGhostChanging」がない場合は*OnCloseだけで良いです。

#(タイマーリセット)

#実装の例。既存のものがある場合は、合体させてください。
#-----------------------------------------------------------------------------
#使っているタイマー全てに0を入れてください。
#「$全タイマ解除【タブ】実行」は里々のバージョンが古いと動かない場合もあるようです。
#最新の里々を入れれば解決しますが、一応古い里々でも動くよう処理を記述しておきます。
*タイマーリセット
$1分トークタイマ 0
$3分トークタイマ 0
#$全タイマ解除 実行
#里々を最新に入れ替えてある場合は↑の1行のみでオーケー。

*OnClose
(タイマーリセット)
>終了

*終了
:またな。

*終了
:もう帰るのか?

*OnGhostChanging
(タイマーリセット)
>他のゴーストへ変更

#(R0)は本体側キャラ名、(R2)はゴースト名。相方側キャラ名は取れません。
*他のゴーストへ変更
>(R2)へ変更
>変更トーク

*Rポストと狛犬へ変更
:ポストってのはなんで赤いんだろうな……。

*変更トーク
:(R0)のとこにいくのか。じゃあな。

*変更トーク
:(R0)って誰だ?

###ここまで###


以下、タブを【タブ】にしてコメントを抜いたものです。
タブがコピー出来ない場合は以下をコピーしてください。


###ここから###

*0つつかれ
>メニュー

*メニュー
_◯何か話して
_◯タイマーよろしく

_◯なんでもない

*◯何か話して
()

◯タイマーよろしく
:おーけー、任せとけ。
どのくらいがいいんだ?
_◯1分
_◯3分

*◯1分
:1分だな、すぐじゃねえか。
$1分トークタイマ【タブ】60

*1分トーク
:おう、1分たったぞ。

*◯3分
:3分だな、ラーメンか。
$3分トークタイマ【タブ】180

*3分トーク
:おう、3分たったぞ。
カップ麺をきっちり計るのも珍しいな。

◯なんでもない
:そうか。

◯なんでもない
:分かった。

*タイマーリセット
$1分トークタイマ【タブ】0
$3分トークタイマ【タブ】0

*OnClose
(タイマーリセット)
>終了

*終了
:またな。

*終了
:もう帰るのか?

*OnGhostChanging
(タイマーリセット)
>他のゴーストへ変更

*他のゴーストへ変更
>(R2)へ変更
>変更トーク

*Rポストと狛犬へ変更
:ポストってのはなんで赤いんだろうな……。

*変更トーク
:(R0)のとこにいくのか。じゃあな。

*変更トーク
:(R0)って誰だ?

###ここまで###
PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する